伊豆ヘルスケアへの
寄付のお願い

NOP法人 伊豆ヘルスケアへの寄付のお願い
静岡県東部の伊豆半島南部に位置する賀茂地域の人口は、昭和40年代をピークに減少を続け、少子高齢化が静岡県下で最も進んだ人口構成となっており、高齢者人口の増加に加え、支える生産年齢人口の減少が進んでいる地域です。また、賀茂地域の健康状況についてみると、高血圧の有病者やハイリスク者が各年代においても静岡県平均より高い状況であり、心不全などの循環器患での死亡率も高いなど、多くの課題を抱えております。
このような状況のなか、賀茂地域に暮らす人々の健康寿命を延伸させるために会を立ち上げることになりました。
高齢者に対しては、自立して元気に自分らしい生活ができるように介護予防事業や未来を担う子どもたち及びその保護者、働き盛りの壮年者に対しては、主に生活習慣病予防事業等、自治体の政策の補佐を担っていく必要があると考えます。
対象者の人数が少なく、広範囲に散らばっていることから民間企業の参入が考えにくい地域特性を踏まえると、公正かつ透明性の高い運営を行い、社会的な用を得て、幅広く活動していくうえで法人化が急務と考え、令和3年11月、所轄庁の認証と法人格を取得し、特定非営利活動法人(NPO法人)として新たな一歩を踏み出しました。
賀茂地域に暮らす人々の要望を聞きながら、健康づくり事業などの講演会や介護予防の普及啓発を通して、賀茂地域に暮らす人々の健康増進を図り、健全で健康な社会の基盤づくりに寄与してまいります。
つきましては、当特定非営利活動法人(NPO法人)の活動にご支援、ご理解いただきますとともに、その活動の原資となる資金の確保にご協力いただき、ご寄付をお願い申し上げます。
【1】金額
一口 3,000円から
【2】銀行口座
(1)金融機関 スルガ銀行 下田支店
(2)口座 普通預金 3702074
(3)口座名称 特定非営利活動法人 伊豆ヘルスケア 理事長 遠藤美和子
(トクテイヒエイリカツドウホウジン イズヘルスケア リジチョウエンドウミワコ)
※振込料はご負担願います
【3】寄付の申し込み
寄付金申込書に必要事項(氏名または法人名・住所・連絡先・寄付金額)を記入して、FAX/郵送またはメールいずれかの方法で、当NPO法人へ送付してください。その後、下記の銀行口座へ、申込書に記入したものと同じ名義・金額でお振込みください。入金を確認第、当法人から申込書に記載のご住所に領収書を発送いたします。
